−鼻唄 我道往く−

年代ゲーム!!
ゲーム!!



年齢が増すにつれて、

やる機会が減ってしまったが、

年代によって、

嵌まっていたゲームが異なるのは、

言うまでもない!!



自分も

10代の頃は、

よくプレイしていた!!



その時にやっていたゲームは、

何年経っても、

覚えていたりする!!

それだけ夢中にやっていたのだろう!!



同じ世代だと、

そういうのも共通の話題!!

やりこみの度合いに差はあっても、

同じゲームをやっていると、

少しは親近感が湧く!!



もちろん、

同じ世代でなくても、

昔のゲームや今のゲームをやることで

世代を超えた話題もできる!!



ゲームを始めると、

時間を忘れてやってしまうので、

もうやることは、

ほとんど無い!!



暇ができたら、

やるかもしれないが、

社会人に時間は無い!!



人生をゲームだけに費やすのは、

もったいないことだが、

人生にゲームがないのも

もったいないこと!!



適度に楽しめるように、

時間を作っていくことも大事!!



かといって、

スマホのゲームではなく、

テレビ画面で見てやるのが理想!!



小さい画面ではなく、

その世界に入って、

楽しめるゲームがしたいものだ!!



以上
auther : 鼻唄 | 伝統歴史 | - | - |
長く続ける!!
世の中のほとんどの人は、

優れていない人!!



凡庸な人!!

当然、私もそちらの人!!



凡庸だからこそ、

難しいこと、

誰もできないことをやれるはずもない!!



だから、

できることを

長く続ける!!



言葉にすれば、

簡単なことだが、

続けることは、

簡単なことではない!!



同じことを続けていれば、

飽きてくることもある!!

刺激も無い!!



挑戦している気持ちもなく、

ただただ平々凡々と淡々と時が過ぎていく感じ!!



でも、それが長く続けたことで、

すごいと思えることもある!!



大笑いではないが、

いつもクスッと思わず笑ってしまう芸でも

長く続けていくことで

それがその人の代名詞となり、

いつしか師匠にもなる不思議!!



本人は、

たいした芸でも無く、

いろいろな人に助けられてきたからこそ、

それが続けられ、成し遂げられたものと言う!!



技術的に

高度なレベルのものでなくてもいい!!

同じことでも

続けていくことが大事!!

誰もができることでも

長く続けることは大変なこと!!



そんなことを

教わった気がする!!



以上
auther : 鼻唄 | 社会 | - | - |