−鼻唄 我道往く−

ツケが来る!!
明日から

SIMロック解除が

義務付けされる!!



メリット、デメリット

それぞれあるのかもしれないが、

一つだけはっきりしていることは、

大手携帯通信会社にとって、

追い風になることはないもの!!



どちらかというと、

今まで契約していたユーザーたちに、

裏切られるきっかけとなるかもしれない!!



しかし、

それは仕方がないこと!!



大手3社は、

談合ではないにしても、

似たようなプランで競い合い、

個性も何もなく、

決め手もない!!



しかも、

長期間利用している人たちよりも

乗り換え者を優遇するようなプランしかない!!



長期間利用しているユーザーからしてみれば、

うんざりするようなサービス!!



いつ離れていっても、

文句を言う資格はない!!



多様化が進むサービス!!



大手3社にとっては、

逆風の方が多いかもしれない!!



以上
auther : 鼻唄 | 政治経済 | - | - |
強かった!!
テニス!!



錦織圭が

バルセロナオープンを

優勝した!!



今までは、

勝って喜んでいた気がするが、

最近は、

勝つのが当たり前と思えるかのような強さを感じる!!



クレーコートでの強さも

板についた!!



今年の全仏オープンは、

本当に楽しみになった!!



それにしても、

本当に強い!!



以上
auther : 鼻唄 | スポーツ | - | - |
ドローン!!
ドローン!!



以前から注目されていた

複数のプロペラを持つヘリコプター!!

ドローン!!



ラジコン好きでなくても、

一度は操作してみたくなる

魅力がある!!



しかし、

今回、官邸の屋上に

ドローンがあったことで、

ドローンのイメージが変わっていく!!



官邸のセキュリティにも

問題があるのかもしれないが、

ドローンについても、

悪いイメージがついてしまったかもしれない!!



ドローンに、

カメラを搭載すれば、

鳥の目線で、

撮影ができるため、

人とは違う目線で見られるため、

魅力のあるものである!!



それが、

今回の一件で、

利用条件に制約が掛かることが

懸念される!!



いずれにしても、

今後の動向で、

ドローンの将来にも

大きな影響がありそうだ!!



以上
auther : 鼻唄 | 科学技術 | - | - |
前人未到!!
体操!!



今日、

全日本選手権が行われ、

内村航平選手が

前人未到の8連覇を成し遂げた!!



スポーツニュースで、

軽く報道されている程度だが、

実際は、

とんでもない大記録だ!!



どの競技でも、

言えることだが、

8年間日本一であることは、

本当に難しいこと!!



結果を残し続けることは、

もちろんのこと、

怪我などによる欠場もないということ!!



心身ともに、

強くなければ、

この偉業は残せない!!



もっと、讃えられても

おかしくないのだが、

当たり前のように、

達成してしまっている

内村選手の強さに、

脱帽するしかない!!



どこまで続く記録かわからないが、

挑戦し続けてほしいのは、

言うまでもない!!



以上
auther : 鼻唄 | スポーツ | - | - |
馬券変革!!
海外レースの馬券が

日本でも購入できるようになる!!



本国会で、

審議され可決された!!



早ければ、

来年の4月から購入できるようになる!!



とはいえ、

購入できるレースは、

農水省の指定したレースだけとなるため、

海外の有名なレースだけとなるだろう!!



それでも、

海外挑戦が増えている昨今、

応援することもできるようになった!!

と考えれば、

感慨深いものである!!



ちなみに、

オッズは、海外の主催者などとは関係なく、

国内だけで完結するものとなるため、

強い馬が勝っても、

万馬券ということもあり得る!!



いずれにしても、

海外の馬にも注目が集まるようになるのは、

競馬の一ファンとして、

嬉しいことはない!!



以上
auther : 鼻唄 | 競馬 | - | - |
事前準備!!
試験!!



社会人になると、

試験を受けることが減る!!



それでも、

昇進試験、資格試験など、

試験の名がつくものや

試験の名がつかなくても、

製品のプレゼンなどがある!!



全てに言えることは、

事前準備が成されていること!!



学生時代であれば、

一夜漬けもあったが、

社会人になってからは、

一夜漬けでは、

到底歯が立たない!!



事前に、

情報を収集し、

戦略を練り、

限られた時間の中で、

結果を出さなければならない!!



答えがないものが多いため、

完璧なものというものは、

存在しない!!



他社と比較されたり、

他人と比較されたりするのは、

日常茶飯事!!



そう考えると、

比較されることのない

資格試験が、

一番楽かもしれない!!



ただ、限られた時間の中で、

勝負しなければならないことが多いことで、

時間の使い方が上手くなったり、

少ない時間で成果の上がる勉強方法など、

自分なりに考えることができたことは、

収穫だろう!!



勉強方法などは、

誰かの真似をするよりも

自分に一番合う方法を

出来るだけ早く構築できれば、

言うことはない!!



ただ一つクリアしても、

また次から次へとやってきて、

終わりがない!!



まあ、社会人になると、

こんなもんかな!?



以上
auther : 鼻唄 | 日常 | - | - |
2万超え!!
日経平均株価が、

15年ぶりに、

2万円を超えた!!



大手企業は、

軒並み好業績を上げているが、

それが反映されてきたのかもしれない!!



ただ、中小零細企業については、

まだまだ好業績と呼ぶには早い!!



それでも、

少しずつ日本の経済が

良くなって来れば、

変わってくるだろう!!



株価の上昇は、

暴落への懸念もあるが、

結局、経済は、

誰にもわからない!!



だから、

リスクマネジメントをする!!

それだけだろう!!



以上
auther : 鼻唄 | 政治経済 | - | - |
勢力図が変わる!!
ファストフード!!



ファストフードといえば、

マクドナルドを筆頭に、

有名な店が、

ずっと居座っていたが、

デフレ脱却時のやり方や

食品の品質トラブルにより、

赤字決算までに転落!!



他の店とて、

決して楽観できるようには、

なっていない!!



さらに、

シェイクシャックやタコベルなど

日本に上陸してきた

ファストフードもあり、

東京五輪が行われる頃には、

ファストフードの勢力図も

変わってくるかもしれない!!



個人的には、

ハンバーガーよりも

タコスの方が好きなので、

タコベルには、

行ってみたいが、

大行列のファストフード店には、

行く気がしない!!



落ち着いてから、

行くのが望ましいかな!!



以上
auther : 鼻唄 | 飲食物 | - | - |
怪物誕生!!
昨日、

皐月賞が行われ、

ドゥラメンテが、

勝利した!!



勝ったことよりも

勝つまでのレースっぷりが、

他馬を完全に圧倒していた!!



4コーナーから

最後の直線に入る所での

外ラチで膨らんでいき、

明らかに体勢を崩していたが、

そこから、立て直すと、

豪脚が炸裂し、

あっという間に、

先頭に立ち、勝利を収めた!!



騎手のミルコも

先頭に立つ前に、

この馬の強さに脱帽したかのように、

首を振っていた!!



ドゥラメンテ!!



名前の通り、

荒々しい気性と嵌った時の豪脚!!



オルフェーヴルを彷彿とさせるタイプ!!



ダービーでは、

折り合いがカギとなるが、

この馬の強さは、

まだ底知れない!!



それ故、

まだまだ楽しみが残る!!



ダービーでは、

他の馬の巻き返しにも

期待しているが、

ドゥラメンテの圧倒的な強さも

見てみたい!!



以上
auther : 鼻唄 | 競馬 | - | - |
格安スマホ!!
格安スマホ!!



一時は、

ガラパゴス携帯か

スマートフォンか!!

という選択でしたが、

MVNOの登場で、

格安スマホが実現した!!



これによって、

気軽に両方もつという選択も

増えてきた!!



スマートフォンが

ガラケー並の料金で

使用できれば、

言うことはないから!!

というのが消費者目線だろう!!



とはいえ、

2台持ち、複数台持ちというのは、

かさばる!!



結局は、

その人その人の

生活スタイルに合った

持ち方がベストなのだろうが、

多様化したのは、

嬉しいことだろう!!



これで、

大手携帯通信会社からすれば、

危機感が増すばかり!!



電話かけ放題や

使用者によるインターネットの利用時間は、

異なるため、

それを容量管理で利用料金を変えるのは、

悪くない!!



ただ、それだけ!!

というのが、消費者目線!!



大手3社は、

ほぼ横一線のサービスであるが、

違いを見せなければ、

同サービスであれば、

値段の安い方に消費者が傾くのは、

当然のことだろう!!



乗り換え者には、

優遇するサービスで、

頑張ってきた3社であるが、

それ以外の会社が台頭してきたことで、

むしろ、3社以外の所へ、

流れてしまうこともある!!



つまり、

3社は、乗り換え者だけでなく、

去っていく者を逃がさないようにする必要がある!!



長期間利用者が去っていかないよう、

サービスを優遇する等

考えていかないと、

本当に長く利用していた人たちが

簡単に去っていくことになるだろう!!



利用者が減ってから、

慌ててサービスを追加するようでは…

遅いだろう!!



携帯利用者が

どのように動くか、

これで大きく変わっていく!!



いつの間にか

大手3社の利用者が

減っているかもしれない!!



以上
auther : 鼻唄 | 科学技術 | - | - |
変わる習慣!!
日常生活で

習慣が変わってきた!!



以前までは、

見ていようが見ていまいが、

とりあえず、テレビをつけている時間が多かったが、

最近は、

テレビを消している時間が増えた!!



何かをしながら、

テレビを見るのが習慣でもあったが、

今は、テレビに興味が薄れてきたのか、

見ることも減ってきた!!



テレビ以外にも、

情報を収集できるものが、

豊富になったこともあるが、

それ以上に、

テレビに魅力が無くなってきたことの方が

大きいように感じる!!



ニュースやスポーツなどは、

見ることはあっても、

それ以外のジャンルを見ることは、

減ってきた!!



バラエティも

面白いと思えるものが減ったように感じている!!



テレビの規制も厳しくなったのは、

知っているが、

それとは関係なく、

魅力が薄れてきているのは、

間違いないだろう!!



視聴率云々以前に、

誰も見ることがなくなった時、

テレビは、どうなっていくのだろうか!!



テレビは、

衰退していくしかないのだろうか!!



今、答えは出ていなくても、

このままでは、

衰退していくことは、

間違いない!!



魅力のない媒体は、

見放されていく!!



それは、

テレビだけに限ったことではない!!



以上
auther : 鼻唄 | 日常 | - | - |
団体戦!!
フィギュアスケート!!



種目の中に、

国別対抗戦である団体戦がある!!



いつも思うことは、

やる必要性があるのか!!



もちろん、

やってはいけないとは思っていないが、

毎回優勝を狙っていくような報道を聞くが、

実際に、優勝を狙うのであれば、

個人よりもペアやアイスダンスが肝となる!!



しかし、

現状、日本のペア、アイスダンスは、

世界のトップクラスと比べると、

まだまだ発展途上!!



ニュースにも

ほとんど報道されず、

五輪の時と今回のような団体戦の時だけ、

クローズアップされる!!



日本が

団体戦で、

本気で優勝を狙うのであれば、

課題である競技を強化しない限り、

届くことはない!!



メディアは、

報道するのであれば、

他国の戦力も

冷静に分析した上で、

行ってほしいもの!!



個人だけで、

優勝できるようなものではない!!



以上
auther : 鼻唄 | スポーツ | - | - |
花粉は!!
今年の春は、

暑くなったり、

寒くなったり、

毎日季節が変わっている感じがする!!



そのせいか、

花粉も飛んだり飛ばなかったりして、

花粉症の症状が

ほとんど現れることなく、

4月の半ばまで来た!!



ここまで来ると、

今年の花粉症の症状も

ピークは過ぎた!!



あとは、

気持ちよく

今の季節を楽しもう!!



以上
auther : 鼻唄 | 健康 | - | - |
先取り!!
昨年、

日本で猛威を奮った

デング熱!!



媒介は、蚊であるため、

今年は、すでに蚊よけなるものが、

先行している!!



蚊の幼虫、

ボウフラの成長を防ぐため、

都内の公園には、薬剤を散布する!!



家庭内では、

蚊よけの製品が

よく売れたかもしれないが、

虫よけと蚊よけが

同じでないことを理解しないと、

酷い目に遭う!!



虫よけは、

蚊よけにならない!!



蚊よけには、

蚊よけ用の製品が必要!!



暖かくなるにつれて、

蚊も増えてきた!!



今のうちに

対策を打つことが必要だろう!!



以上
auther : 鼻唄 | 科学技術 | - | - |
春盛り!!
最近、

冬へ戻ってしまったかのような

寒い日が続いていたが、

それも終わりを告げるかのように、

今度は、

暖かい日が続くという!!



春の盛り!!



春盛り!!



気が付いたら、

暖かいではなく、

暑い日になっているかもしれないので、

あっという間かもしれないが、

春を楽しむのは、

桜だけではない!!



桜は散っても、

春はこれから!!



過ごしやすい季節!!



春を楽しもう!!



以上
auther : 鼻唄 | 自然 | - | - |
2次予選!!
ロシアワールドカップ!!



アジア2次予選の抽選会が行われ、

日本は、グループEに入った!!



相手は、

シリア、アフガニスタン、

シンガポール、カンボジア!!



最終予選と比べたら、

楽な相手かもしれないが、

簡単な試合には、ならない!!



ワールドカップに出場するためには、

ここで負けるわけにはいかない!!



以上
auther : 鼻唄 | サッカー | - | - |
桜のち冬!!
桜が舞う

暖かい季節を迎えた!!

と思ったら、

寒の戻り!!



その寒も

少し寒いものではなく、

真冬に近い気温まで低下!!



散った桜も

驚くほどの寒の戻り!!



今更、

風邪をひくような身体ではないが、

体調は崩しやすくなるのは、

間違いない!!



そして、

また晴れてくると、

ぐっと暑くなってくる!!



近年の気温の変化は、

四季関係なく、

変動が大きい!!



温室育ちの人たちには、

厳しい環境となった!!



以上
auther : 鼻唄 | 自然 | - | - |
一年の差!!
産経大阪杯!!



キズナが

圧倒的な人気となっており、

勝ち方が問われるレースとなっていた!!



しかし、

結果は、ラキシスが勝利!!



ラキシスの大金星と言われているが、

内容を見る限り、

キズナの完全な力負けだろう!!



昨年、同じレースを走っていたら、

キズナが勝っていただろう!!



この力の差が埋まったのは、

ラキシスが力をつけてきたこともあるが、

この一年間、

キズナが成長していないことにある!!



これは、

あくまで持論であるが、

骨折など怪我をしていた馬は、

成長しない!!



つまり、

他の馬が力をつけている間、

キズナは、

力をつけることができなかったということ!!



無事是名馬は、

ただ、丈夫なだけではなく、

見えない所で、

力をつけているということ、

成長しているということ!!



今年一年、

キズナが出走するレースは、

すでに決まっているみたいだが、

勝てるかどうかは、わからない!!



キズナにとって、

昨年の骨折は、

成長面において、

致命的になっているかもしれない!!



以上
auther : 鼻唄 | 競馬 | - | - |
桜吹雪!!
満開の桜!!



見ごろは、

八分咲とも言われたりするが、

散る桜を見るのも、

また良い!!



気温が高く、

天気も良ければ、

桜も咲くのが早い!!



先週までは、

まったく咲いていない状態であったが、

あっという間だ!!



満開の桜並木を散歩できるのは、

この季節だけ!!



桜吹雪を見ながら、

散歩するのも悪くない!!



以上
auther : 鼻唄 | 伝統歴史 | - | - |
利益目線!!
スーパーやコンビニで

よく目にする

プライベートブランド!!



売れているかと思いきや、

あまり売れていないこともある!!



店側からすれば、

安く、しかも自分たちで

作っているものだから、

品質保証ができる!!



しかし、

消費者目線から言えば、

店が他社からパクった商品などに

何一つ魅力を感じていない!!



むしろ、

他社のブランド品が

商品棚から消えていると、

消費者意欲が消え、

何も買わずに店を出て、

その店に行くことが、

無くなっていく!!



大手スーパーだから、

有名なコンビニだから、

と思っていても、

良いものがなければ、

買うことはない!!



もう一度原点に戻り、

消費者目線で考えるべきだろう!!



店側の利益目線では、

客足は遠のくばかりだ!!



以上
auther : 鼻唄 | 伝統歴史 | - | - |
世も末!!
今の社会は、

おかしくなっている!!



経済格差が広がったせいなのか、

景気が長く低迷していたせいなのか、

高齢化、少子化社会が

変えてしまったのか、

理由は定かではないが、

人間関係が希薄になっているのは、

間違いない!!



一昔前までは、

ご近所付き合いが

色濃いものであったが、

今は、隣りに誰が住んでいるかもわからない状態!!



これにより、

近所に住む子供たちに

挨拶をしても、

不審者扱いとなってしまう始末!!



地域が子供たちを

守ることもできなくなるような社会に

なりつつある!!



本来、犯罪者なんて、

ほんの一握りしかいないものだが、

今は、近所に住んでいる人もわからないから、

皆不審者扱い!!



これでは、

誰も無関心になる!!



子供たちが地域に守られなくなると、

犯罪に巻き込まれる確率は、

上がっていく!!



地域に強いつながりが

必要なのは、

今も昔も変わりはないはずだが、

あるべきはずのものが、

失われつつある!!



子供たちを守れなくなる地域は、

世も末だろう!!



以上
auther : 鼻唄 | 社会 | - | - |
意味がない!!
今日は、

4月1日!!



エイプリルフール!!



いろいろな人、情報誌などが

うそをつく!!



意味のないうそをついて、

何の意味があるのだろうか!!



はっきりいって、

何の意味も持たない

このエイプリルフールなんて、

無くしてしまえばいい!!



むしろ、

この日に、ユーモアもないうそをつく方が、

恥ずかしい!!



こんなに意味のない記念日も珍しい!!



以上
auther : 鼻唄 | 伝統歴史 | - | - |