−鼻唄 我道往く−

ごめんな祭り!!
高知県南国市で、

今日、

ごめんな祭りが行われた!!



その名の通り、

壇上から、ごめんなさいを

叫ぶ祭りだそうだが、

今でこそ、謝るイメージの強い言葉に

なっているが、

この言葉は、

別の意味になっていたかもしれない!!



明治時代、

かの福沢諭吉が

海外から入ってきた言葉を

外国語を話せない日本人にも

理解しやすいよう、

新語を考えていたという!!



Free



今は、自由と日本語に訳すが、

これは福沢諭吉がそう訳したものだが、

福沢諭吉が、自由と最後まで迷った言葉が、

ごめん…御免である!!



自由か御免か!!



福沢諭吉の選択が違っていたら、

御免がよく使われていたかもしれない!!



御免民主党のように…!!



以上
auther : 鼻唄 | 伝統歴史 | - | - |
マンネリ化!!
ご当地B級グルメ!!



今や、全国どこでも

事あるイベントで行われている!!



その時に

出店される食べ物が

いつも同じ!!



もちろん、

食べたことがない人にとっては、

楽しみの一つだろうが、

毎年のように見かけるものになると、

ありがたみが無くなり、

食べたいとも思わなくなってくる!!



どの土地でも

言えることだが、

ご当地グルメというのは、

あくまで入門のようなもので、

実際は、その奥に様々な食の文化があるはず!!



その土地に行かなければ、

食べられないものは、

たくさんあるのは理解しているが、

ご当地紹介が

いつも同じなのは、

そろそろ勘弁してほしい!!



新しいものに変えろ!!

とは言わないが、

少し変化がほしいのも事実!!



いつまでも同じもので

通用するほど、

ご当地グルメに定着感はない!!



以上
auther : 鼻唄 | 飲食物 | - | - |