男子サッカー!!
ワールドカップ最終予選最終戦!!
イラクのアウェー戦は、
1−0で勝利したが、
薄氷の勝利だとか、
得るものがなかったとか、
マスコミの酷評が目立つが、
そもそも国際試合において、
負けていい試合などがあるのだろうか!!
いかなる相手だろうが、
全力を最善を尽くすことは、
悪いことではない!!
コンフェデレーションズカップの方が
大事な試合かもしれないが、
そんなことはない!!
過酷な環境で試合をすることは、
選手にとって厳しいものではあるが、
将来的にプラスになるものがあるだろう!!
それをただ見ていただけの人間に、
ああだこうだ言われたくないだろう!!
マスコミの低次元な報道には、
正直うんざり!!
もっと建設的なものが書けないのだろうか!!
ただあったことを書いているだけのものや
あまりに稚拙な内容のものが多い!!
話が逸れてしまったが、
サッカーに限らず、
国際試合で消化試合はなく、
負けていい試合などない!!
常に全力でひたむきにプレイするからこそ、
選手の力は向上していく!!
勝たなくてもいい雰囲気の
モチベーションがあるようでは、
とてもじゃないが、
優勝、世界一は狙えない!!
勝って、
モチベーションを上げていく方が
はるかに価値がある!!
以上