![]() |
||
2008.03.03 Monday
ひな祭り!!
|
![]() |
|
昔は祝日だったらしい!!
江戸時代ぐらいまで遡るが… ひな祭りで思い出すのは… 菱餅、雛あられをよく食べていた事!! 特に、草餅が好きだった!! でも、ひな祭りといえば… やはり、雛人形でしょう!! 上段から、親王…官女…五人囃子と続き、 左、右大臣…仕丁(従者)と並んでいく!! 全員そろうと、 5段ぐらいになり、 並べると壮観である!! ・・・ ・・・ ・・・ ところで、皆さんは内裏雛をどちらに並べていますか?? 私の家では、男雛が右側(向かって左)に 並べていたような気がするが… あまり覚えていない!! ちなみに、 男雛が右側に置くのを「現代式」、 左側に置くのを「古式」といわれ、 どちらでも良しとされている!! 最後に、 ひな祭りが終わって、 すぐに雛人形を片付けないと 結婚が遅れるといわれているが、 それは俗説で迷信である!! 以上 |
||
![]() |