昨日今日、
全国で大学センター試験が行われた!!
今年、
注目されているのは、
ゆとり教育を受けた
最後の世代だということ!!
つまり、
来年からは、
ゆとり教育から戻った教育を受けた学生が
大学受験に臨むことになる!!
それは、
小中高での学習要領が
まるで違うことを意味し、
勉強時間も当然異なる!!
もちろん、
ゆとり教育を受けた人たちが
学力で劣るわけではないが、
勉強時間と要領の違いが
ある種の劣等感を呼び、
それがプレッシャーを
感じさせてしまっているのだろう!!
最も大きい問題があるとすれば、
それは、学習要領の改訂!!
来年は、
ゆとり教育ではない学習要領となる!!
自分たちが学校で勉強していないことが
出題されることも十分あり得る!!
それを考えるならば、
今年、合格しておきたい!!
そう考えるのが自然だろう!!
見えないプレッシャーと戦うよりも
目の前の試験を乗り越え、
ぜひ合格してほしい!!
以上