−鼻唄 我道往く−

知識の貧富!!
最近、

知識の貧富を感じることがある!!

もしかしたら、情弱なだけかもしれないが、

誰かが少しかじった程度の知識を中途半端に理解し、

それですべてがわかったかのように

解釈してしまっている人がいる!!



それなりに理解した人から見れば、

すごく滑稽なことだが、

SNSなどに発信されるコメントなどを見ていると

そう感じてしまう!!



マイナンバーカードの利便性よりも

情報漏洩のリスクの方が先に来てしまうのは、

その典型的なものだと思う!!



便利なものであっても、

その利便性が理解できず、

リスクの方が強調されてしまえば、

使用するのに戸惑ってしまうことも理解はできる!!



ただ、そのもの自体を理解せず、

自分で勝手に解釈してしまうことは、

残念でならない!!



理解し、知っている人だけが得をし、

知らない、理解できない人は、

損をしていることに気がついていない!!



知識の貧富!!

知識の格差とも言えるのだろうか!!



人は、特に高齢になってくると、

少し難しいものと感じてしまうと、

理解しようとしないが、

それも間違っている!!



新しいものが理解できないと、

どんどん時代から遅れていく!!



必要ないこともあるが、

デジタル化のものは、知らない

使用できないとなると、

やがて、生活にも支障を来す!!



別に若い人が優秀で、

高齢者が無能なわけではなく、

ただ利用しようとしているかどうかだけ!!



自分たちが若い頃になかったから

理解できないのではなく、

ただ単に理解しようとしていないだけ!!



知識の貧富!!



最初から難しいのではなく、

まずはチャレンジする気持ちが大事!!



デジタル機器に限らず、

いろいろ挑戦してみるのも悪くない!!



以上
auther : 鼻唄 | 社会 | - | - |