
presented by 地球の名言



|
 |
林業再生へ!! |
 |
 |
最近、
良くも悪くも
ようやく少しずつ
注目を浴びるようになってきた林業!!
日本の林業は、
言うまでもなく、
廃れている!!
その林業を再生させることは、
必須である!!
林業が廃れたことにより、
日本の森には、
伐採せずに残っている木々が
多くある!!
多くのスギも伐採されずに
残っているため、
尋常ではない花粉の量が
毎年飛散している!!
スギに限らず、
成長した木は、
適度に伐採していかないと、
森が悪くなっていく!!
林業の再生!!
森には、
資源となる木がたくさんあり、
これを有効活用しないと、
花粉だけが飛散する
悪い印象だけになってしまう!!
林業の再生!!
日本の資源確保のために、
不可欠な要素だ!!
以上
( 2013.04.14 Sunday )
|
 |
 |
 |
 |

 |
フィギュアに限ったことではない!! |
 |
 |
フィギュアスケート!!
今の日本代表は、
メダルが狙える選手が多く、
世界で最も層が厚い!!
といっても過言ではない!!
ただ、ソチ五輪が行われた後、
引退を示唆する選手が多い!!
年齢的なものもあれば、
次の舞台へ移りたい人もいる!!
日本のトップ選手が
続々と引退示唆する状況に、
後に残るトップ選手が
少なくなることに懸念されているが、
これはフィギュアに限ったことではない!!
どのスポーツでも同じで、
優秀な選手が抜けていくタイミングというのが、
必ずやってくる!!
そして、
そこからまた強い選手を
育てていくしかない!!
次が育っていないから、
まだ引退しないでくれ!!
というのは、選手に対し、
失礼以外なにものでもない!!
次世代を育てきれなかった
監督やコーチ、
そして、その環境作りができなかった協会に
文句を言うべき!!
少なくとも、
ソチ五輪後は、
選手層は薄くなる!!
以上
( 2013.04.14 Sunday )
|
 |
 |
 |
 |

 |
終わらぬ遺骨収集!! |
 |
 |
第2次世界大戦の
激戦地となった硫黄島!!
そこには、
戦死した日本人が
多く眠っている!!
遺骨は、
2万2000人分あると言われているが、
収集されたのは、1万人ほど!!
まだまだ半分に満たない!!
彼らがいたからこそ、
今の我々が
ここ日本で生きていることを
忘れてはならない!!
彼らの遺骨を
一日も早く収集し、
英霊として、
安らかなる場所に納めてほしい!!
彼らなくして、
今の日本はないだから!!
そして、
我々は戦争を愚かさ、悲痛、惨劇を
時期が時期だけに、
決して忘れないようにしなければならない!!
以上
( 2013.04.14 Sunday )
|
 |
 |
 |
 |

 |
死を喜ぶ違和感!! |
 |
 |
イギリスの
サッチャー元首相が
先日、死去した!!
人の死に
哀悼の意を評すものは、
幾度となく耳にするが、
人の死に喜び、
パーティーまで行うことには、
違和感を覚える!!
某国の独裁者が死に、
それにより、
民衆が奴隷から解放されたことを喜ぶのなら
理解できるが、
いくら反対派だからといって、
それを喜ぶのは、
とても民主主義国家とは思えない!!
日本に置き換えれば、
民主党の元代表が亡くなり、
それを盛大に喜ぶことと同じ!!
自分たちがやっていることが
どれだけ下賤なことかわかっているのだろうか!!
自分の価値を下げ、
程度の低いことを世に知らせたいのだろうか!!
喜びはあっても、
内に秘め、
それを表だってすることではない!!
人の死を喜ぶことは、
とてもじゃないが、
真似できない!!
以上
( 2013.04.14 Sunday )
|
 |
 |
 |
 |

 |
波乱を匂わす皐月賞!! |
 |
 |
今年の皐月賞は、
例年と少し異なる!!
大概、
前走のトライアル戦で
勝利した馬が
人気を背負うものだが、
今年は、そうではない!!
前走の評価よりも
今までのレースの評価が
為された人気だ!!
そのため、
波乱が十分にあり得るものとなる!!
前走の負けが
価値ある負け方の時と
そうでない負け方の時とを
はき違えてはいけない!!
もちろん、
レースは水物であるため、
前走の内容が直接結びつくものではない!!
しかしながら、
今年の皐月賞は
少々おかしな雰囲気!!
波乱があっても
不思議ではない!!
以上
( 2013.04.14 Sunday )
|
 |
 |
 |
 |

|



|