−鼻唄 我道往く−

最近のエントリー

カテゴリー

バックナンバー

<< 強い馬が勝つわけではない!! | main | 木枯らし一号!! >>

正倉院!!

正倉とは、

元来、正税を収める倉という意味で、

各地から上納された

米穀や物品などを保管するため、

役所に設けられたものである!!



また、大寺には

それぞれの寺領から納められた品や

寺の什器宝物などを

収蔵する倉があり、これを正倉と言った!!



この正倉のある一画を

塀で囲ったものを正倉院と言った!!



以上、ウィキペディアから

抜粋させてもらったが、

この正倉院が残っている寺は、

東大寺しかないため、

正倉院=東大寺の正倉院ということになる!!



この正倉院に

収められている

古代の代物が

このたび奈良国立博物館で

展示される!!



正倉院のものは、

奈良に住んでいても、

なかなか見ることができないものばかり!!



行くあてがある人には、

ぜひ行って見てもらいたい!!



決して他では見ることができない

古代日本の宝物は、

日本芸術の原点でもあるのだから!!



以上
書いた人 鼻唄 | - | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>



presented by 地球の名言
Link

Profile

QRコード